先日同じ日に2つうれしいことがあったのでご報告でーす!\(^o^)/
■1つ目
成果承認の連絡が来ました~!\(^o^)/
16円でも成果は成果。やっぱりうれしいです!
こつこつですが成果が出るようになってきましたのでこれからもがんばります!
■2つ目
A8ネットのASランクがブロンズになりました~!\(^o^)/
なんかドラクエでレベルアップしたみたいな変な感じがします。
A8ネットのASランクは全部でレギュラーからブラックまでの7段階。
次のステップに行ける様にこれまた精進あるのみです。(^_^)
↓1年間の受講が終わり、今ではコミュニティのみで参加をしています。
ベテランの方、新しい方、コーチ陣が活動報告をしあっている場です。
私も引き続き刺激を受けながら活動中で~す!\(^o^)/
アフィリエイトチャレンジ12号(最終号)が届きました。
この1年間で当初思い描いていたような成果は出せていませんが、
着実にステップアップできていると実感しています。
人にはそれぞれのやり方があるので、早く自分のやり方を見つけられるかが鍵だと思います。
幸い私もこれからのアフィリエイト活動について方向性(こういうやり方をすればいけるかも?(^_^))が
ある程度見えて来ました。
あとは実践・継続あるのみです。
コミュニティではいろいろな方がいます。
先日友達にならせていただいた方は月に数十万円をすでに稼ぎ出していて
コーチも驚くようなすごい方でした。(*^。^*)
やり方はなんとなく想像がつきますが、そのスタイルを確立するまで
いろいろと試行錯誤されてきたのだと思います。
ということで1年間の総括です。
■正しいノウハウで、あきらめずに継続してやれば必ず結果は出る。
私も地味ながらこのサイトをご覧くださった方が共感、実際に申込をしてくださり、成果となりました。
アフィリエイトにはなんら魔法はありません。
正しいやり方の積み重ねのみです。
世の中にはいろいろなアフィリエイトに関する情報が流れています。
中には入会金だけで数十万円もするような塾もあったりします。
私もその塾の主催者の方のメルマガを読んでいて、なるほどと思うこともしばしばです。
なのでそういう塾のことを全く否定するつもりはありません。
とにかくいろいろな情報が世の中にうずまいています。
話を戻すと、数あるアフィリエイトの情報の中でもこの「アフィリエイトチャレンジ」は
良心的な値段(新聞代と同じ位)で、基礎からアフィリエイトのやり方を正しく学べる内容になっています。
テキストでは毎回、「ウルトラCではなく、地道な積み重ね、努力、正しいやり方が大事」だと説いています。
今後のアフィリエイト活動においてもしかしたらウルトラC的なやり方もしていくのかもしれませんが、
根底にすべきはこういったしっかりとした考え方や姿勢だと思います。
ご興味ある方はぜひお役立ていただければと思います。
はじブログをスタートしました。(*^。^*)
はじブログ
特定の内容に絞ったブログとは別に、
自分の書きたいいろんなジャンルを集約したサイトを作りたかったからです。
今後ははじブログを軸に更新をしていきたいと思ってます。
よかったらはじブログもご贔屓にお願いいたします~!(*^。^*)
今朝メールを見ると成果発生の連絡が入ってました。(^_^)
ちょっと不思議だったのは、ここ数日は記事投稿していなかったのに、
ちゃんと「見てくれていた方」、そして「申し込みをしてくださった方」がいたということでした。
「蓄積された情報には力がある」ということなのでしょうか。
気合を入れてやっている時にはすぐには成果は上がらず、ふと力を抜いた時に成果が上がる。
サイクルってそういうものなのかもしれません。(^_^;)
いずれにしても、まずは申し込んでくださった方へ御礼申し上げます。(#^.^#)
この度は私のサイト経由でお申込くださり、本当にありがとうございました。
まだまだヘタクソですが、亀の歩みで努力している最中です。(^_^;)
思い描いていた成果はまだ出せていませんが、アフィリエイトチャレンジは本当に王道の教材ですし、
アフィチャレコミュニティには強力&親切な先輩方がいらっしゃいますので、
頼りながら進めていかれると必ず結果が出てくると思います。
今後とも一緒にがんばっていきましょうね!\(^o^)/
↓そしてまたさりげなく宣伝っ!(*^。^*)
おはようございます。
アフィリエイトチャレンジコミュニティには「がん見だんご」さんというお猿さん(キャラクター)がいます。
↓これはイメージなので違いますが。。。(^_^;)
Monkey Monday 12/01/09 / dichohecho
運営側がお猿さんのキャラクターを使ってトレンドのキーワード、特別プロモーション、需要(検索回数)、そのキーワードをどうやってサイトに生かしていくかのコンテンツアイデアを簡潔に纏めています。
ああ、なぜこの「がん見だんご」さんになぜ今まで気づかなかったのか。。。と少々悔やみました。
なぜなら稼げるサイトを作るためのステップのうち、いわゆるマーケティングの部分をほぼすべてやってくれているのです。
↓これもイメージです。。。(^_^;)
screenshot_07 / smashmedia
アフィチャレコミュニティは生の情報が多いので、1年間の受講が終わった方もここに残りたいという方が少なからずいらっしゃいます。
その理由はこういった「稼げる、生の情報」がちりばめられているかもしれません。(^_^)
↓がん見だんごさんのいるアフィリエイトチャレンジはコチラ!(^_^)
Author:はじ
ご訪問ありがとうございます!
千葉在住のアラフォーおやじ「はじ」です!
本当にアフィリエイトで「経済的自由」を手に入れることはできるのか?(モロ金持ち父さんの影響です。。(;゚∀゚)汗)
初心者が始める「アフィリエイトチャレンジ」の実践記録です!
